GKの川島選手はこう言っています。
「奇跡は信じない人のところには起きない」
ホントにそうです。
奇跡を信じて強い気持ちで挑まなければ、
奇跡は起きないと思う。
スポーツや勝負事の場合「実力」はもちろん、
「運」や「奇跡」も大きく影響してきます。
大多数の意見も良いものばかりではなく、
厳しい意見も多く聞かれる中で、
勝利や奇跡を信じる「強い気持ち」を持ち続けるのは、
容易ではありません。
だからこそ「運」や「奇跡」を強く信じる、
強靭なメンタルが必要になってきます。
そういえば、本田選手が小学校の時に書いた作文が
最近また注目されていました。
ほんとすごい人は、小学生からでも耀いて見える☺✨
-------------------
ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
世界一になるには世界一練習しないとダメだ。
だから今ガンバッている。今はヘタだけれどガンバッて必ず世界一になる。
そして世界一になったら大金持ちになって親孝行する。
Wカップで有名になってぼくは外国から呼ばれて
ヨーロッパのセリエAに入団します。
そしてレギュラーになって10番で活躍します。
一年間の給料は40億円はほしいです。
プーマとけいやくしてスパイクやジャンバーを作り
世界中の人がこのぼくが作ったスパイクやジャンバーを
買って行ってくれることを夢みている。
一方世界中のみんなが注目し
世界中で一番さわぐ4年に一度のWカップに出場します。
セリエAで活躍しているぼくは日本に帰りミーティングをし
10番をもらってチームの看板です。
ブラジルと決勝戦をし2対1でブラジルを破りたいです。
この得点も兄と力を合わせ世界の強ごうをうまくかわしいいパスをだし合って
得点を入れることがぼくの夢です。
-------------------
何度読んでも強烈な思いを感じる作文です。
夢は必ず叶うと信じる強いメンタルが、
現在の本田選手を生み出したのでしょう。
そういえば、この間スーパーで、
本田プロデュースの「夢ノート」
と言うのが限定販売されていました。
なんと本田選手、小学生の時から書き続けた
100冊にもわたる「夢ノート」があるそうです。
夢ノートは、オリンピック選手だった親戚から
「スポーツ選手は毎日ノートを取れば、うまくなる。
日記のように書けばいい」と言われ書き始めたもので、
日記には、食事・体重のほか、トイレの回数まで書くこと、
感情的なことを書くと自分の失敗を人のせいにしてしまうので
それは書かない、と指導されたそうです。
最初は食事の記録程度だったのが、
徐々にサッカーの技術や細かい練習メニューと、
その反省点を書くようになり・・・、
日本代表になった今でも続けているそうです。
そもそも日記を100冊以上続けるというのがすごい!
これだけで精神が鍛えられている感じがしますね。
これだけすごい本田だから、やってくれるはず、奇跡をおこしてくれるはずだ。
日本代表選手たちは、それぞれが並々ならぬ努力を積んだ結果、
いま、ブラジルの舞台に立っています。
香川選手はコロンビア戦に向けて
「このチームで絶対に勝てると信じている」
と話しています。
私たちも、日本代表選手たちと同じように、
チームを信じて、奇跡を信じて、応援したいですね。
絶対勝つ
今なら抽選でいいもの当たる!
得しておこう!


見るだけでも!
